こんにちは。
ちょんまげです!
今回はPPAPのメタルバージョンを歌っているあの人を紹介します!
あの熊みたいな大男の彼です!
さっそく見ていきましょう!
今回紹介するのはこちらの人です。↓
このPPAPをメタルロック風に歌っている彼です。
まずは動画でも見て準備運動をお願いします。
PPAPをメタル風に歌っているのは誰?
PPAPのメタルverを歌っているのはDannyさんという方です。
Dannyさんはyoutube上に自身の音楽をアップロードしているようですね。
またフェイスブックもやっているみたいです!
ユーチューブもフェイスブックも「Danny Metal」という名前で
活動されているみたいです。
ちょんまげはメタルというジャンルの音楽を
1度も聞いたことがなかったんですが、
まさか人生初のメタルが
PPAPの替え歌になるとは想像もしませんでした。
Danny Metal のwiki風プロフィールは?
名前: Danny Metal
本名: Daniele(ダニエル)
年齢: だいたい30代、40代くらい
身長: めちゃ高いかも(後ほど紹介)
国籍: イタリア
職業: アーティスト
ジャンル:メタルロック
代表作: PPAP – [METAL VERSION]
外国人なのは一目瞭然ですが、
まさかイタリア人だったなんて驚き。
しかし「音楽に国境は存在しない」とはよく言ったもので
まさに彼の音楽は言葉が分からなくても
その熱い魂は伝わってきます。
ちょんまげは音楽に詳しくないので、
彼の音楽がデスメタルなのか、ヘビィメタルなのかとか
そういう詳しいところまでは分からないのですが、
見た目がなんとなくキングボンビーっぽいので
きっとデスメタルなのかなと感じました。
Danny Metal のフェイスブックが面白い!
もう祝ってる感0のハロウィン(笑)
「ハロウィンを呪っています」の間違いでは・・・?
これ、絶対にちびっこたちもこの家には寄り付かないだろうなあ(笑)
扉を開けて「キャンディーください」なんて絶対に言えない。
いたら勇者。
ちなみにフェイスブックの文章を翻訳すると
すべてへの楽しいハロウィン!!!
歴史(中として金属でおおわれて、含まれる)で最高の「恐怖」歌!
それをすべてと共有してください!(説明の最初のコメントのビデオ)。 ー
もう意味がわからない(笑)
ヤフー翻訳さんが全然仕事をしてくれないので、
ヤフー翻訳が訳した文章を、さらにちょんまげが日本語に訳しますと
こんな感じになります↓
ハロウィンを楽しむ皆へ!!!
ヘビィメタルの歴史の中で最高の1曲が完成しました!
皆さん、この恐怖をシェアしましょう。
だそうです。
試しに音楽を聞いてみた。
怖い、うるさいというよりは、
案外しっかりとした音楽なんだなと思いました。
そして、なんかかわいい!
満面の笑みで子供と一緒に踊るDannyさん(笑)
なんかツボ。かわいいですね。
メタルがこんなに可愛くていいのだろうかとも思いましたが、
せっかくのハロウィンですからたまにはこういうのもいいのかも。
もっとDanny Metalさんのメタルが聞きたいという方はこちら。
Dannyさんのyoutubeのトップページにつながっています。
トップページにPPAPのメタルバージョンも載っていますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最近はPPAPも海外で人気がなくなりつつあるようですね。
PPAPには早くも飽きが来ているちょんまげですが、
メタルバージョンとかはまだまだ新鮮ですね。
最近は閲覧数が少ないとせっかく作ったページが
消されてしまうみたいで、非常に困っているちょんまげです。
作った翌日とかにページが吹き飛ばされているんですよ!
さすがにブチギレそうです(笑)
この怒りをDanny Metalさんに歌にしてほしいぐらい。
ちょんまげがメタルを歌う日も近い!
ということで、閲覧数が伸びることに期待して寝るとします。
今日はこのへんでノシ